タクシー運転手の年収はどのくらい?
タクシー運転手は一個人で行う仕事ですから縛りのないペースで勤められますが、給料と売上に対しての取り分が重要になります。
実際には、企業が決める給与システムも取り分比率も各社で異なってきますし、勤めるエリアによっても個人差が見受けられます。
平均的な給与及びと取り分に関して
ドライバーの全国的な平均年収に関しては概ね300万円になります。
平均的な給料と言いましてもエリアによって差は非常に激しく、また、個人ごとに差もあります。
都内のタクシー利用の総数は日本中で一番高いので、都内のみで表すと平均は概ね400万円ほどです。
都内か都内ではないかによりこれほどの開きがでます。
それに加えて、売上の取り分についてはトータル売上の概ね50~60パーセントになります。
残りについては会社の売上という形で計上されることになります。
安価なギャランティの印象を持っている人も、その逆も見受けられるようですが、基本的に平均なのでモチベーションと取り組み次第で給与アップはできます。
職種では非常に個人差が激しいことが目につきます。
企業に志願する前には給与システムがどの様になっているかもチェックしておくことが重要になります。
運転手独自の給与に関するシステムとは
給与に関しては多くの企業が歩合制によって支給しています。
歩合制にあたっては、運転手が個々に売上を上げていくことでしか給与を上げる手段がありません。
ですので、能力をレベルアップさせていくことが不可欠となります。
給与システムは大別して3つの種類あります。
ひとつは固定給与システムです。
これに関しては、一カ月ごとに決まった額が支給されることから個人でどれほど売上を上げても変化しません。
さらに、完全歩合制度があります。
売上からその額に対して企業によって決められた割合が運転手に対して支給されることになります。
売上を上げるほど給与に対して影響を及ぼすことから、毎日の努力が問われます。
もうひとつは、規則に沿った基本給に加え歩合がプラスされるシステムです。
こうした基本給プラス歩合給のプロセスに関しては最もたくさんみられる給与システムです。
企業によって決める給与システムは違ってきます。
どういった企業を選択するかに関しては、その企業の印象や評判にプライオリティを置いて選定するほかに、給与システムは見逃せない重要点になります。
給与システムの中で、完全固定給与システムをとりいれている企業はそれほど数多くありません。
その背景に、固定給与にすると実力に個人個人で差があっても、給与に対して反映されないことから、不平等という見方があがるからです。
給与を引き上げるためのポイント
運転手の取り分は企業で決められているので変えられません。
しかし、給与を引き伸ばすためには固定給与システムの企業でない限り売上を拡充させるしか手段はありません。
給料の高い運転手は毎日のように知恵を絞って活動を創意工夫しています。
1日あたりの時間の使用方法から自動車を走行させる場所、それからクライアントの1日のパターンまで色々な実態を突き止めて努めています。
具体的に言いますとクライアントを拾いやすい所やニーズが高い所までタイミングよく動き出したり、土地の客層を頭に入れてタクシーを活用する頻度が高いか否かさえもチェックしています。
クライアントの動きに関してですが、ひとつの例として催し物がある日であればイベント帰りにタクシーを活用する方が多くなります。
イベントがフィニッシュする頃を見計らって待機するなど調整します。
タクシー運転手の年収額は一般的な会社員の固定給の様に企業からの評価次第ではないといえます。
給与に関しては、売上が全てといえます。
自らが収益を出すために精進することが必要です。
独特の給与体系をしっかりと理解することが大切です。